慢性的な「人手不足」・「採用コスト」が掛かりすぎている・急な「人員不足」がでた
採用・人事ご担当者様はこのような問題の解決策の一つとして、「外国人採用を検討」している又は「外国人採用を実施」している方が多いのではないでしょうか?
弊社ではこのような方に向けて、新サービス「ゼロニンメ」を展開いたしました!
「ゼロニンメ」とは何か早速、見ていきましょう!
目次
外国人問題を解決する「ゼロニンメ」とは?
「ゼロニンメ」とは、日本企業と外国人の双方に深い理解がある「プロフェッショナルな外国人」のことを指します。
つまり本サービスでは「ゼロニンメ」というプロフェッショナルな外国人を、皆様の会社にアサインすることで外国採用を成功させることができます。
では、なぜ「ゼロニンメ」が外国人採用を成功に導くことができるのでしょうか? このような疑問を持った方は多いのではないでしょうか。
答えとしましては「ゼロニンメ」が外国人を雇用した際に生じる“特有の問題”を丸ごと解決するからです!
外国人特有の問題とは何か、どうして本サービスが生み出されたのかというサービス誕生の経緯を順にご説明させていただきます!!
外国人雇用の特有の問題とは?
外国人雇用の特有の問題とは何があるのでしょうか。
外国人採用のノウハウを蓄積した弊社では、大切な顧客様のヒアリングを通じて外国人を雇用する場面において幾つか共通した課題があると考えています。
外国人労働者が離職してしまう
外国人労働者が離職してしまうケースが少なくないという事実がございます。言い換えれば外国人労働者の定着率が悪いという課題です。では、どのような要因が考えらるのでしょうか。
①外国人が職場に馴染めない
具体的にはコミュニケーション問題や文化の違いが生み出す居心地の悪さです。実際に言語や文化の違いから、会話が少なくなり外国人労働者が孤立していくケースを幾つか伺っております。
②管理者が気づかないハラスメントが起きていた
これは、外国人労働者の文化・宗教・価値観などを正確に把握することができずに外国人労働者と接することで、管理者側が無自覚の内に外国人労働者がハラスメントを受けていると感じるケースです。

外国人の入社手続き・労務手続きが煩雑
外国人を採用・雇用する際に、外国人特有の手続きを行う必要がございます。実際に「出入国管理および難民認定法」・「雇用対策法」・「外国人状況届」など様々な法律に基づいて外国の採用・雇用しなければなりません。(外国人採用でおさえるべき法律はこれ!)
つまり、採用側の課題として外国人採用に関わる業務が複雑であるというという課題がございます。
弊社のヒアリングでは入社手続きや経費申請などの労務手続きに月105時間を要している(5名の外国人を雇用している場合)という事実からも、採用側としては大きな負担となっていることが指摘できます。

外国人問題を解決したい! ゼロニンメ誕生の経緯とは ?
以上のように、外国人採用の場面では「外国人労働者側」と「採用者側」それぞれにおいて外国人特有の課題が幾多もございます。また、これらの課題は単一的なものではなく、複雑に組み入っているからこそ一筋縄では解決できないのです。
そのため、「外国人と日本人の境界線をなくす」 という理念の下、どうにかして「外国人労働者側」と「採用者側」の双方の課題を一貫して解決してサポートを実現したいという思いから、「ゼロニンメ」を展開いたしました。
そして、我々Guidableの大切なユーザー様の声を基に「ゼロニンメ」を形として提供することができました。
介護企業Aさま
介護業を展開している企業では、弊社のサービスGuidable Jobsを通じてAnnalu Alcaria Ichinohe (アナロウ アルカリア イチノへ)さんを採用しました。
彼女は、介護経歴13年のフィリピン女性であり、彼女の「外国人労働者」と「企業」双方との関わり方が「ゼロニンメ」の可能性に気付く契機となりました。
では、どのように彼女は関わっていたのでしょうか。興味深いポイントが以下の3点でした。
- 外国人採用の際に、日本人の面接官と外国人との間に入り通訳として活躍
- 新入社員(外国人・日本人ともに)が入社した際のオリエンテーションを担当
- 別施設に勤める友人の相談相手
彼女の「外国人労働者」と「企業」双方への関わりを通じて外国人労働者の定着率を上昇させていました。
ゼロニンメの可能性 ~外国人採用を成功に導く~
上記の実例から、「日本企業で働いたことがある外国人」つまり日本企業と外国人の双方に深い理解がある「プロフェッショナルな外国人」である「ゼロニンメ」だからこそ「外国人労働者側」と「採用者側」の双方の課題を一貫して解決できると考えております。
ここで、木口総建さまを例にどのように本サービスが外国人特有の課題をどう解決したのかをご紹介させていただきます。
木口総建様

木口総建様は当社経由で10名 以上を採用した弊社の大切なパートナーでもあります。木口総建さまでは外国人の定着率が低いという課題があったのですが、初めて採用した チュニジア人男性を「ゼロニンメ」としてアサインすることで外国人 マネジメントを一 手に引き受け、定着率を向上させることができました。
さいごに ~外国人問題を共に解決して採用を成功させませんか?~
いかがったでしょうか。外国人採用にお悩みを抱えていらっしゃる皆様に対して最後までサポートを徹底し、「外国人採用の成功」を共に実現いたします。
本サービス「ゼロニンメ」にご興味がありましたら、ぜひ下記フォームからお問い合わせくださいませ。